今日は、3町自然観察会シリーズの1回目「中標津・正美公園」での観察会を行いました。
参加者10名、サポート4名、合わせて14名が参加いたしました。当日は観察会担当の三成さんが、記念写真用のボードを作ってくださいました。また、佐々木さんが受付所を机付きで設置し、石田さんは誰よりも早く会場入りして、丁寧に下見をしてくださいました。
さらに、観察会が始まってからは、野付のネイチャーガイドの坂下さん、新宮さんもいましたので参加者を優しくさり気なくサポートしていただき、大変助かりました。みなさん本日はありがとうございました。
今日の観察会で出現した鳥は以下の通りです。
ウグイス センダイムシクイ ベニマシコ ツツドリ アオジ キバシリ ハシブトガラ ミソサザイ シメ カワラヒワ ヒヨドリ メジロ キジバト ハシブトガラス ハシボソガラス キビタキ(一瞬だけ) コルリ(観察会前)
0 件のコメント:
コメントを投稿